通信制大学に編入して1年半、卒業・認定心理士取得にに必要な単位の修得が終わり、通信制大学のことを振り返っています。①では、入学の動機、入学を検討しパンフレットを取り寄せた大学のこと②では公認心理師履修プログラムに対応していない大学で心理学を学ぶことを選択しましたがそれでよかったという内容を書きました。 私が大学入学で当初設定した目標は①大学を卒業すること、②認定心理士を取得することでした。そして、途中から③ゼミナール、卒業研究をやり遂げることでした。大学卒業とゼミナールは、短大時代に経験できなかったことなので、その経験をしてみたかった。認定心理士は心理学を学んだ証として取得したかった。これが私…