都内で活動中の3ピースバンド。 vo/G 深串大樹 ba/cho キャベツ dr もま http://www.geocities.jp/kenkou_da/
身体に悪いところがなく心身がすこやかなこと。 WHOによれば「身体的・精神的・社会的に完全に良好な状態であり、たんに病気あるいは虚弱でないことではない」状態を指す。
リスト:二文字キーワード
【036】交互にやって来る、過眠と不眠 17/09/10 note.com ▼22/07/05現在、アクセス数トップで、その座は当面奪われそうにないと思われる。総アクセス数の10%程度を占めているもの。 【037】オススメ:Eテレ『100分de名著』 17/09/12 note.com ▼早いもので、かれこれ5年以上も親しんできているんだな。 【038】読書:すべての教育は「洗脳」である 17/09/12 note.com ▼ホリエモン氏の新著について。 【039】読書:先生はえらい(内田樹) 17/09/16 note.com ▼内田樹さんの「師弟」論。 【040】私の「レビュー」の弱点 1…
コロナ禍で一気に17kg激太りして、1年で元に戻したumiです! 運動せずに、【6ヶ月で10kg痩せた方法】をご紹介します。 突然ですが、ダイエットをしているあなた! 食べることが苦痛になっていませんか? 私は急に太ったので、食べることに対して罪悪感を感じ、食べられなくなってしまった時期がありました。 「食べない方が痩せるんじゃない?」 「食欲を抑えることができて、良かったじゃん!」 と思われるかもしれませんが、実はそれは、ダイエットにはとても逆効果⚡なんです。 断食ダイエットもあるくらいなので、栄養計算をして、計画を立てて行う断食は勿論大丈夫です。 ですが、無計画に断食するのは逆効果なんです…
健康にいい!生ハムきゅうりに含まれる栄養と健康効果8選について 生ハムきゅうりとは、生ハムでキュウリを巻いたもののことで、一人前あたりのカロリーは89キロカロリーほどで、ビタミンKやビタミンB1、タンパク質などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんな生ハムきゅうりには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回は生ハムきゅうりに含まれる栄養と健康効果8選についてお伝えしていきます。 健康にいい!生ハムきゅうりに含まれる栄養と健康効果8選について 生ハムきゅうりに含まれる栄養と健康効果8選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目の健康維持 精神の…
この写真は2019年10月13日。 多摩川が大雨で氾濫。河川敷のお家などは浸水被害もありました。 写真の奥に見える木3本も、カスカスの状態になってしまいました。 流れてきた草木が、木に巻き付いている状態。 葉っぱもカスカスになっています。 ここの周りはかつては芝生でした、隣はグラウンドがあった場所。 この3本の木によく人が集まってピクニックやヨガをしていた場所です。 氾濫後は、魚が流れ着いていたりして地形も大きく変わってしまいました。 そこから3年後。 こんなに変わりました。 3本の木はみどり豊かにお生い茂っています。 人の手によって整備され、芝生もグラウンドも復活! 自然の力ってすごいなーー…
おはこんばんは、おばサラです。 今年のGWに体重ギネスを更新したことをきっかけに現在の運動習慣を始めたのですが、その前から定期的に体重計には乗るようにしていました。 運動を始めてから、もちろん再注目は体重だったのですが、もとに戻った頃から、改めて体重以外の数値を確認するようになってきました。 現在使っている体重計は体組成計の機能もあるHBF-255T(我が家のは白) www.healthcare.omron.co.jp ガラス天板のデザインも気に入っていますが、一番のお気に入りは記録のお手軽さです。 家族それぞれのプロフィールを設定しておくと、乗るだけで自動的に区別してしてくれるます。 また携…
アメリカがサプリメント大国なのは、サプリメントでの病気予防という認識が国民に広まっているためです。 アメリカは日本よりサプリメントの活用に熱が入るのは、日本のような保険システムがアメリカには存在していないことも関係しています。 何らかの理由で医者にかからなければならなくなると医療費が相当なものなので、健康でいるためサプリメントに頼るのです。 栄養補助食品健康教育法は、アメリカのサプリメントについての法律です。 アメリカでは、サプリメントは食品と医療品の真ん中に存在するものであるということが定義づけられています。 アメリカでも心臓病や肥満など生活習慣病の増加や、高い医療費などが国民の健康意識を高…
おはようございます! 台風が長崎に上陸しているのをニュースで見て 早めに今日も仕事に行かないと焦っているPAPAPOPOです。 今日のメニューは、 山菜ごはん サラダ、プチトマト 味玉 味噌豚です あと一食分残っているので来週も、どこかで登場予定のコンテナ保存しておいた山菜です。作り置き料理は朝から簡単です。冷凍しておいて、朝からチンしてご飯に乗せれば完成です。 その他、みそ豚も冷凍する前に味噌につけてラップにくるんで、ジップロックへ投入し保存しておきます。 お肉等もこの円安の影響打撃をうけているようです。 10月、11月ぐらいまでは円安の影響が様々な飲食品、日用品に上乗せされ、いわゆるインフ…
梶清智志こと、キヨです。 ジメジメした時期がようやく終わったと思ったら、急に暑くなりましたね。 みなさんは夏バテなどされてませんか? 暑くなって体力が奪われ、食欲がなくなる季節だからこそ、体に必要な栄養素を取ることが大切です♪ 最近、僕がハマっている夏でも食べやすい食べ物を紹介します。 (出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/23517812#goog_rewarded) それは、納豆です。 最近僕は納豆にハマっています! ほぼ毎日、納豆豆腐キムチを食べています。 とはいえ、僕はもともと納豆があまり好きではありませんでした。 それがなぜ食べるようになっ…
朝から勉強中の私です。 台風が近づくと体調が悪くなる事がありません? 気圧の低下で頭痛、めまい、倦怠感、肩こり、イライラ、喘息、神経痛などツラい! 私もそうです😭 天候の変化よる体調不良は、科学的にも認められ、「気象病」と呼ばれます。 色々な対処方法がありますが私が実際にやってみて効果的だったものを紹介します。 ①酔い止めを飲む 気圧変化は内耳にあるセンサーで察知します。車酔いは、内耳と目等他の器官との情報の違いに脳が驚いてしまい、自律神経が乱れて起きると考えられています。酔い止め薬は内耳を落ち着かせる効果があるもの。台風の気圧変化による神経の興奮を落ち着かせる効果が期待できるのです。 ②ホッ…
前回の更新から2ヶ月以上更新できていませんでした。 引っ越しとか忙しかったのもありますが、更新しなくなった最大の要因は4月末にワクチン接種し、副反応で寝込んで更新する習慣が途絶えてしまったことです。 ワクチンの副反応は仕方がない部分もありますが、3月上旬に風邪を患ったときにも同様のことがあり、まずは健康第一だなと実感しています。 心技体とはよく言いますが、心よりまずは身体を整えることが大事です。 心でなんとかなるのは、よほどその部分に生活がかかっているとかそういう時に限定されるのではないかと思います。 そして今週末、さらに健康というもので実感したのが運動です。 日本人の中年が健康診断で引っかか…
フードロスの意識調査 biz.shufoo.net 今回の調査によって、フードロス削減の意識度は75.1%、実施度は68.7%と多くの人が意識して取り組んでいることや、地域によって差があり比較的西日本の方が意識・実施度共に高いことがわかりました。また食品値上げがフードロス削減の意識に影響を与えると回答した割合が6割超となりました。 電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」を利用している22,248名を対象にした、フードロスに関するアンケート調査です。 相次ぐ値上げによって、フードロス=もったいないとの意識が働くので、フードロス削減の意識が高まります。 値上げで生活は苦しくなりますが、悪…
地域包括ケアシステム推進のカギと位置づけられるサービスの1つが、定期巡回・随時対応型訪問介護看護(以下、定期巡回型)です。サービスの稼働は2012年度から。今年で10年目を迎えました。しかし、2020年10月1日時点で事業所数は1,099件にとどまります(介護サービス施設・事業所調査より)。 定期巡回型誕生から10年。その現状は? 上記の2020年10月1日時点の調査では、訪問介護事業所が3万5,075件、訪問看護ステーションが1万2,393件。前者との対比で30分の1、後者との対比でも10分の1以下となります。定期巡回型が後発サービスとはいえ、10年たってもなお、同じ訪問系でこれだけ資源数に…
私の職場では毎年七夕の笹を置いています。今年はコロナのため2年ぶりの設置となりました。笹の近くに「短冊にお願い事書いてくださいね」と紙とペンを置いています。 私は単なるアルバイトの身なので、雑務担当としてたくさんの短冊を準備しました。みんな書いて欲しいな!ちょっとでも楽しくなるように、笹飾りを作ろうと久々に折り紙で天の川つくりました。子どもの頃に作った以来ですが、意外と作り方を覚えているもんですね。 ちらほら書いてくれる人が増えて、賑やかになってきました。とても嬉しいです。どんなお願い事があるかな〜ワクワク。お願い事ラインナップはこんな感じでした。 定番の「宝くじがあたりますように」 はい。や…
愛媛県松山市の特定社会保険労務士、酒井世津子です。 (2022/07/04、Instagramにアップしました投稿と同じになりますが、 こちらにも掲載しておきます。) 今年は早くも梅雨明けして突然の猛暑日。 そして台風の影響で湿度が高くなるなど、 気候の著しい変化に戸惑いますが、 皆さま体調管理を第一に、 良い夏をお過ごしください。 今回は、適性検査「Survey Cloud」について記事をアップしておきます。 適性検査は様々な媒体があります。把握したい適性により、 選び方もポイントがありますので、 個別にご相談を頂く際には特徴などをニーズに合わせてお伝えしていますが、今回、一社様が一年間のご…
スーパーで新発売の棚においてあった炭酸水の「THE STRONG ドライシトラス 天然水スパークリング」という商品を購入いたしました。 サントリーの商品 購入価格は510mlで70円+税。 以前から天然水ブランドのはずなのに結構な人造感を出しているTHE ストロング。 今回はそれのドライシトラス味とのこと。 煽り文句がバリバリ夕張的な昭和っぽい「バキバキ強炭酸」。微炭酸の飲料には「ダルダル弱炭酸」とか書いてもいいのでは。バランス的に。 www.suntory.co.jp 今回の商品は「炭酸水ドライ シトラス味」ではなく「炭酸水 ドライシトラス味」のようで。 最初スーパードライ的な口当たりの意味…
久々の9時間睡眠。23時に寝て8時に起きた。 22時くらいには既に結構眠くて、23時半にはベッドで横になってたので23時より早いかもしれない。 深く長い眠りから覚めると、脳の満足感が違う。 良い睡眠を取れると良い一日が始まるような気分になる。 そんなにお腹減ってなかったので、レタスと味噌汁だけ食べて何となく白米は抜きにした。白米好きすぎるので少し糖質制限を…。 ただこれを書いている今、既にお腹減ってきたのでやっぱり食べた方が良かったかもしれない。 ついでにほんの少し朝散歩もした。5分くらいかな? 健康の秘訣は睡眠・運動・朝散歩。 これで今日フィットボクシングもプレイしたら完璧だ。 夜勤務やめた…
今日の気になる書籍のご紹介 いま話題の書籍や古書などジャンルを問わず 良いなと思った書籍を幅広く 関連書を交えて紹介していきます。 今日の気になる書籍のご紹介 本日の、ご紹介する書籍はこちら。 だいわ文庫 眺めるだけで目がよくなる眼トレ 日比野 佐和子【著】/平松 類【監修】 大和書房(2017/09発売) 本の写真 あらすじ・内容説明 目次 著者等紹介 レビュー 関連書 驚くほど目がよくなる! たった10秒の「眼トレ」 「近視」「遠視」「老眼」が9割治る (SB新書) 新書 – 2017/4/6 究極の見るだけ眼トレ 近視・老眼・ドライアイ・疲れ 目 ・かすみ 目 を改善! (わかさ夢MOO…
株主優待のご案内 6月30日、ホクトから株主優待のご案内が届きました。 1379ホクト(株) 前日終値1,959円 1株配当60.0円 我が家優待回数2回目 株主優待品 今回も3品の中からひとつ選べます。 A)健康セット B)レトルトセット C)きのこ・レトルトセット 基本的には前回と同じセットですが、中身は少し違います。 全開はレトルトセットを頼んでカレーを美味しく食べた記憶があります。 今回はどうしようか? 第59期 株主通信 同封されている株主通信(KINOKO通信)がこちら。 長野県にある水野美術館の無料入場券もペアで付いてます。 ホクトきのこ商品ラインアップ 株主通信の中身です。 レ…
札幌【占い.口コミ.当る.2022年】夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山『札幌北区の占いの父』が貴方の【2022年!干支壬寅 (みずのえとら)【下半期】を的確に占う!2022年7月5日(火) 札幌のよく当たる占い師 口コミで当たると評判の札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2022年!干支壬寅 (みずのえとら)』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2022年7月5日(火) 占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん) 【あなたの不安や迷いを断ち切り、…
最終更新日時: 2022年7月3日 この記事は日々のウォーキングの記録をしていきます。 この記事は1ヶ月毎日更新していきます。 目標毎日20,000歩のウォーキング2022年7月 ダイエットの1週間のまとめはライフログの方にまとめていますが、日々のウォーキングのみに着目し毎日のウォーキングの感想や散歩のコース、感じたことなを書き留めて行きたいと思っています。 ライフログのまとめ記事
こんにちは 株主優待とふるさと納税で人生を豊かに! ときこママです(*´ω`*) 最近、気持ちに余裕がありません… イライラ(-。-)y-゜゜゜ どうしたらいいものか 今日はデニーズで夏メニューを堪能した話 そう、デニーズではお支払いにクオカードが使用可能 それを知ってから クオカード優待に否定的だった私も ついつい、クオカード優待獲得思考に( ̄ー ̄)ニヤリ 本日のお品書き ◎◎本日のプチ知識アップ◎◎ 赤血球、白血球を英語で 本日のお品書き まずはドリンクバー 290円 子供110円 お子様ランチ 480円 わくわくプレート 780円 お子様セットにはゼリーと すみっコぐらしのシールが付いて…
こんにちは、volです。 40代半ばの地方在住サラリーマンです。 非常に気が早い話にも感じますが、定年後 どこに、どう住まうか。 という課題は、やっぱり考えておく必要があると思います。 というか、考えたり調べるのが楽しいです(笑) ということで、現段階での住まい妄想1回目です。 首都圏・都会は便利ですが、生活コストは高くなります。 田舎は生活コストは低いですが、不便・医療問題があります。 どちらも一長一短ありますが、定年FIRE的には田舎寄りの中核都市か政令指定都市あたりが候補として強みがあると思っています。 持ち家と賃貸どっち!?な話題は常にどこかしらで起こっていますが、どちらの意見もなるほ…
こんにちは皆さん、f(^^)v 札幌、昨日4日の気温 最低22.1℃ (平年16.3℃) 最高31.5℃ (平年24.1℃) 昨日も30℃超え〜💦 ⬇️おととい7月3日(日)13時頃の百合が原公園 7月5日の札幌☁️☁️☁️☁️ 予想最低20℃、最高25℃ 日出🌅4:01 、日入🌄19:17 今朝のニュース 【日本🇯🇵の情勢】 ◯台風4号今朝6時頃、長崎県佐世保市付近に上陸。九州を中心に西日本の太平洋側に大雨。線状降水帯も発生し集中豪雨で災害発生の危険。身辺要注意。やっぱり来たか。台風さん、雨は、水不足にならない程度でお願いします。 ◯KDDI通信障害…今日夕方頃、完全復旧の発表予定。昨日は、…
みなさんは、夢や目標をもっていますか? もしもっているなら、それを叶えたいと思うのは当然の心理です。そのための方法を解説してくれたのは、「思考現実化コーチ」の横川裕之(よこかわ・ひろゆき)さん。 「目標を叶える」ことを「思考を現実化する」と表現する横川さんは、そうするためにまず「未来を文字化する」ことが重要だと説きます。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 15分でできる「未来を文字化する」方法 やりたいことを分類し、「本当にやりたいこと」を見つける 目標実現の可能性を高める「目標の4観点」 15分でできる「未来を文字化する」方法 私は、著書などを通じて「思考は文字化すると現実化…
法務局から電話 パート中に、法務局から電話がありました。 komoti-de-kodate.hatenablog.com セルフ登記について、不備があったか… しかしパート中に電話するわけいかないので、 帰ってから電話。 電話するのイヤだな~ でも電話しなくっても不備がなかったことにはならんし… とブツブツ言ってたら 長男が 「褒められるかもしれないよ! 『奥さん、頑張ったね』かもよ!」 と言ってくれたので、 勇気を出して電話。 … 結果ですが 「登記識別情報が足りない」 ってことでした。 土地は渡したんだけど、建物分が… 手元にあった… 郵送することを約束して、電話終了。 … これで完了だろ…