:食材
英語ではwhole wheat flour。アラブの言葉ではアタ。 小麦の粒を種皮であるふすまや胚芽等を取らず粉砕し粉にしたもので、灰分が高く、製品の色は良くないが、独特の風味がある。豊富なビタミン類、繊維質、カルシウムや鉄分などの ミネラルが残るので、栄養価に優れている。別名グラハムフラワーともいう。 日本ではライ麦 とともにパンとして使われていることが多い。
チャバタ、チャバタと言ってるけど、形が違ったら別のパンになるのか? と、不安になったので調べました。 そしたら、「高加水率」と「気泡構造」が特徴で、 形が違ってもチャバタでOKらしい!(私調べ) なので、堂々と。笑 うちの「チャバタ」は、パウンドケーキ型 を使って焼いています。 今日は、前回よりもまた全粒粉の割合を増やして、40%で挑戦。 うん。まだ大丈夫そう 笑 もう少し。50%ぐらいまでいけるかなぁ? 今のところ、この全粒粉を使ってます ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】
昔から、私は海外のスーパーで売ってる、 全粒粉の薄くスライスされた食パンが好きなのだけど、 先月のバンコク旅行の際に、中一になった息子も その美味しさを理解してくれたので、 家でよく焼くチャバタに全粒粉を使うようにしてみたら、 なかなか美味しい。 今、使ってる全粒粉 でも、海外で売ってるようなのってどこかで手に入らないのかぁ…… (って普通に手に入るのかな) あの小さめサイズってのも私は好きなんです!! バター塗って食べると最高。 ちなみに、我が家のチャバタ、薄力粉100g、強力粉100g中 徐々に分量を増やしていって、今は強力粉の70gを全粒粉に バター塗って、きび糖、シナモンかけて食べるの…
こんにちは! お久しぶりです。 拙ブログにお越しいただき本当にありがとうございます。 あっという間に桜もちりました。 今年見た桜です↓ 葉のある桜も綺麗だな、と思いましたので。 梅はいつの間にか実がしっかりなりつつあります。 そして、まだまだ寒いと思っていたら今度は途端に夏日。。。 春(と秋)はどこに行ったのでしょう。 さて、私は、めでたく?パートになりました。 なれました? おかげさまで、家に帰ってから、今日は念入りお風呂の掃除ができました。 (簡単掃除は使う度にしているのですが) いつか書いたことがあるかもしれませんが、私は念入りお風呂の掃除をするのがどうも好きじゃないのです。 でも、今日…
アレルギーでもないので、クッキー位、白い小麦粉を使ったものを食べたらいいのだけど、なんとなく精製小麦粉よりも全粒粉、雑穀を使った方が体に良いような気がして、最近は雑穀ばかりでクッキーを作っている。 卵は入れなくても、油、粉、砂糖があればなんとかなる。油を控えめにするかわり、シロップを入れて水分を調整するレシピもあったけれど、それだとかりんとうまんじゅうの皮みたいになってしまった。 参考にしたのはこちらのレシピ↓ 材料3つ★卵・乳不使用★ココナッツオイルクッキー レシピ・作り方 by ++めい++ - 楽天レシピ 粉の水分量やまとまり具合にあわせて、オイルの量を調整する。 シコクビエ粉(ラギ粉)…
全粒粉の魅力と健康効果の全貌 全粒粉とは? 全粒粉の健康効果 豊富な栄養素 血糖値の安定とダイエット効果 心臓病予防への寄与 全粒粉の活用法 全粒粉と他の粉との比較 よくある質問(FAQ) まとめ 全粒粉の魅力と健康効果の全貌 現代の食生活において、全粒粉は単なる流行ではなく、健康と栄養を支える重要な食材として注目されています。従来の精製された粉とは異なり、全粒粉は穀物本来の持つ豊富な成分をそのまま活かすことで、日常の食事に自然な健康効果をもたらします。
こんにちは。 さいたままがたまです。お正月三が日の最終日となります。おせち、おしるこ、お雑煮、すだこ、そういうお正月料理ばかり食べて、なんか息苦しくなり、どうしても夕飯はカレーが食べたくなり、作りました。いつも我が家はカレーとかは1回で食べきるから、こういう炒め用のフライパンで作ってしまいます。 この方が最初に玉ねぎとか炒めやすいので便利。ってことで、今日の夕飯はカレーです。 盛り付けが下手なのでジャガイモが逃げています。ごはんは麦ごはんにしました。そして、明日からは朝食も平常運転。パンを買おうとしたら、ダブルソフトにこんなのが。全粒粉入りだって。おいしそう。ちなみに、全粒粉って「ぜんりゅうこ…
この数日凄く快便。 多分原因は数日前にここのブログで紹介したこのお菓子だと思う。 このブログ↓ www.tomo-diary.com添加物も入っていないし、ちょっと食べにくいけど200円ちょっとで買えるスーパーフードはなかなか無いので一度お試しあれ。 1日スプーン1杯でも効果あると思います。 昨日のおやつ ブルボン『ザクループ クランチチョコレート』です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.s…
※当記事には広告が含まれています 先日の、ランチでの出来事。 「+100円で、玄米にできます」と店員さんに言われて、玄米を選んだ。 玄米の方が体に良さそうだから。 本当は、白米を思いっきり頬張りたかったのに。 別の日は、パスタランチか、サラダランチで迷って、結局サラダを選んだ。 サラダの方が、太らなそうだから。 本当は、パスタが食べたかったのに。 私はいつも、食べたいものではなく、「食べるべき」ものを食べてるような気がする。 いつだったか、My定番食パンの高騰を嘆いた記事を書いたけど↓、 これも、オーガニック国産小麦全粒粉のパンだから、高い(一斤600円超)んです。 yamekanri.com…
こんにちはふぁそらです♪ 全粒粉入り山食 実家の母と自宅用に焼きました。 全粒粉は棚の奥で忘れがちなので賞味期限切れる前にせっせと使ってます。 今回は粉量の10%配合。 少しベージュに色付いて優しい全粒粉の風味でした。 コッタさんで購入した全粒粉 cotta 全粒粉 1kg 商品コード:027159 https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=027159 割と粒子が細かくて使いやすいです。 全粒粉は小麦を丸ごと挽いたもの。というと普段私たちが使ってる小麦粉は何? ってなりますよね。 それは小麦の表皮や胚芽を除いて挽いたものなんです。…
日清麺職人 塩糀コク味噌 こんにちは、田無ぐらしです!🌸 皆さまいかがお過ごしでしょうか?今日は、最近ハマっているカップ麺のレビューをお届けします! 皆さん、こんな経験ありませんか?何気なく手に取ったカップ麺が、想像以上に美味しくて驚いちゃうこと!😲💕 先日のランチタイム、私もまさにそんな体験をしたんです。その主役が…「日清麺職人 塩糀コク味噌」! >>つづきを読む tanashigurashi.com 日清麺職人 味噌 日清食品 カップ麺 95g×12個 日清麺職人 Amazon ランキング参加中【公式】2022年開設ブログランキング参加中地域ランキング参加中東京都