:食材
英語ではwhole wheat flour。アラブの言葉ではアタ。 小麦の粒を種皮であるふすまや胚芽等を取らず粉砕し粉にしたもので、灰分が高く、製品の色は良くないが、独特の風味がある。豊富なビタミン類、繊維質、カルシウムや鉄分などの ミネラルが残るので、栄養価に優れている。別名グラハムフラワーともいう。 日本ではライ麦 とともにパンとして使われていることが多い。
こんにちは。 家の床下収納を見てみたら、賞味期限の近いレトルトカレーを発見しました。 何かの頂き物だった気がします。 誰も食べる予定がなさそうなので、パン作りに使おう! 油で揚げて作る定番のカレーパンもいいけど、カレーを包んでパンを揚げる作業が大変💦 もっと手軽に作りたい! ということで今回は、包まない揚げない、お手軽カレーパンを作ってみました! パンメモ 成形 できました 食べてみて
こんにちはふぁそらです♪ ホワイトデーが近いですね。今はどうなんでしょうね?貰った人がお返しをする日と私は認識しているのですが、やっぱり自分へのご褒美に少し贅沢なものを買うっていうのもあるのかしら? とりあえず私は、作るのが好きなので作ってばかりです。 今回はしょっぱさがクセになる超簡単ヘルシークッキーです。 動物性食材は使っていないのでビーガンレシピですね。 ビニール袋で洗い物いらず、意外と難しい切り分け作業もなし! 思い立ったらすぐできるザクザククッキーです。 さあ作っていきましょう。 材料 作り方 材料 全粒粉 100g きび砂糖 20g はちみつ 大さじ1 サラダ油 25g 豆乳 大さ…
■久しぶりにラーメン屋に行って、つけ麺を食べてきました。 うーん、これは旨い! テレビで特集されるはずだと、認識したことでした。 麺がお代わり自由というか、ただに近いというか、3玉まで無料というか、なんとも贅沢なお店でした。 麺も全粒粉なので、健康にもいいかと思います。ただ、食べ過ぎは糖分とりすぎになるので、要注意ですがね。 食べ盛りの子どもさんがいるご家庭では、もってこいでは? こんなラーメン屋さんに感謝!! つけ麺
こんにちは。 とあるパンを作るつもりでしたが、強力粉が足りない😨 どうしよう・・・ ノートにメモしていたレシピの隣に、別のレシピをメモしていました📝 それはtemahime (id:temahime) さんのフランスパンのレシピでした。 temahime.hatenablog.com 今ある材料で作れそう!アルモンデです♪ ということで今回は急遽変更(^^;、全粒粉入りフランスパンを作ってみました! パンメモ 分割と成形 できました 食べてみて
卵の値段が高騰していると主婦の間で怒り爆発中。 なんと香港やシンガポールで沖縄産の卵を使ったお店【たまご園(Tamago-En)】が人気だそう。 メニューはTKGから厚焼き卵、親子丼、たまごサンドなどなど。 特に香港はここ3年で3倍も輸出量が増えているのだとか。 高騰しているのは鳥インフルエンザだけじゃないはずじゃないと何となく気づく。 頼むから日本に卵を回してくれ!と叫びたいところ。 一番安価で手に入りやすいたんぱく質なのに… MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:…
くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 朝食は基本的に「パンとコーヒー」。 パンは、ホームベーカリーの生地コースとウォーターオーブンで発酵させた 自己流のパンです。 今までは、小麦全粒粉150g 強力粉150g で焼いていましたが、、、 全粒粉が値上がりしたので、オートミールで代用してみました。 強力粉250g オートミール50g で焼きましたが、全くいつものパンと 変わらないので、次からは強力粉220g オートミール80g にしています。 最近、スーパーフードとして話題の「クコの実」をKALDI で購入。 この「クコの実」は「不老長寿の薬」で楊貴妃も毎日食べていたとも言われて い…
こんにちは。 最近平日は忙しくて、あまり手の込んだパンは作れずにいます💦 でもピザ🍕ならできる! 冷蔵庫のアルモンデ、探してみました。 大豆の水煮、田楽味噌、ピザチーズです。 ちょうど節分だったので、時期的に良さそう(笑) 大豆に田楽味噌(豆味噌)でWまめ! ということで今回は、まめまめピザを作ってみました! パンメモ 成形 できました 食べてみて
こんにちは🌞 両親が糖尿病、私も妊娠糖尿病となった経験から自分と母のため、オヤツやパンを作って楽しんでいます🌱 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー レシピブログに参加中♪ いつもの冷凍生地で つくれぽ←が届きました😊 せっかくなのでアップさせて頂きます♡ 冷凍パン生地の材料のせておきます 全粒粉入りタイプ 強力粉200g 全粒粉薄力粉50g ドライイースト小さじ1/2 牛乳170g(500wで20秒ほど温め温度調整します) 塩3g 甘味料大さじ2 バター20g(後入れ) 100%全粒粉タイプ 全粒強力粉200g全粒粉薄力粉50gドライイースト小さじ1/2牛乳170g(500wで20秒ほど温…
こんにちは。 全粒粉をモニタープレゼントされて、色んなパンやお菓子を作ってきました。 実は全粒粉を使って、一度作ってみたかったものがあります。 それは「全粒粉ベーグル」です🥯 以前プレーンベーグルを作りました。 chippocket.hatenablog.com 「ベーグルと日常」さんのレシピ動画をアレンジしたのですが、他の動画に全粒粉ベーグルがあるんです😊 www.youtube.com これは是非作りたい✨ ということで今回は、ベーグルと日常さんのレシピを参考に全粒粉ベーグルを作ってみました! パンメモ みりんとの違い 成形~ケトリング できました 食べてみて
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえる【カルダモンペッパープレッツェル】レシピです。 食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富な全粒粉を5割使った、プレッツェルです。 焼き菓子はAGEが…ということで、抗AGE食材のカルダモンとブラックペッパーを加えました。 おやつや、お酒のおつまみにピッタリなレシピです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 『カルダモンペッパープレッツェル』のレシピ 材料 作り方 レシピについて…
もうすぐ終了!能登牛まぜそばを再食♪ ある日のランチはこちらでした。実は先日の某中華料理屋さんのレセプションでこち らのご夫妻と偶然お目にかかったからです。店内に入るなりご夫妻からニコニコと挨拶 して頂きました。店内はちょうど侍ジャパンのアメリカとの決勝の日だったからか?珍 しく空いていました。おかげでご夫妻とゆっくりとお話出来ましたけどね♪いつもなら バタバタされていますから(^^ゞ 今回注文しましたのは前回同様、もうすぐ終了する能登牛まぜそばをこはん小と一緒 に注文しました。 全体図です。糸唐辛子、菜の花、タケノコ、きのこ類とA5ランクの能登牛バラ肉が のっていました。 タレは能登牛の旨味…
この記事はこんな人におすすめです。 大阪北浜駅周辺でランチのお店を探している。 大阪北浜駅周辺でラーメン・つけ麺屋さんを探している。 大阪北浜駅周辺で白湯・貝出汁・鶏豚系スープを探している。 こんにちは!姫しば(@himeshibac)です。 今回は大阪北浜『中も津屋 北浜店 』の貝出汁ラーメンを紹介いたします。 大阪北浜『中も津屋 北浜店 (麺屋EN)』 どんなラーメン屋? 大阪北浜『中も津屋 北浜店 (麺屋EN)』 ランチメニュー 貝出汁ラーメン(醤油)850円 鶏豚骨つけ麺950円(2023年3月現在の値段) 大阪北浜『中も津屋 北浜店 (麺屋EN)』 ネット予約できるの? 大阪北浜『中…
朝食 国産小麦の全粒粉ロール 牛乳割プロテイン 昼食 白米150g+鮭あおさ 豚汁 晩ご飯 白米150g+たらこ 豚汁 キムチ おやつ 富士山俱楽部クッキー×2 もう会社にあるお菓子全部食べ切ったな!と思ってロッカー開いたら出てきたやつ。昨日もらった。ちなみに中はこんな感じ。 めちゃくちゃうますぎて、これ箱でもらったら無心で一箱空けてしまうやつだな……となった。これで本当に会社にあるお菓子は食べ尽くしたと思う。
宇部市を中心に展開しているYUTAKAグループの中でもラーメン部門の中で 僕の評価が高い店。冷やし麺を夏限定でやっているという情報を得て行ってみた。 市民なら知っていると思うが 宇部市役所が有料駐車場の真横に移転。三代目YUTAKAから歩いてすぐになったということもあり 今までにない繁盛ぶりで初めてウエイト席で座って待つことに。 (新市役所の中はこんな感じ) 表のメニューのポスターにもしっかりと冷やしまぜそばの告知も。券売機で特製の冷やしまぜそばを買って席が空くまで待つ。 忙しくなったからか?以前よりスタッフの数が増えている。奥の厨房では餃子や唐揚げ ご飯ものの盛り付けをやっていると見られて …
☆水曜日は10時から18時、土曜日は8時から15時までの営業になりました。 残りのパンが沢山あるときには、延長して販売いたしますので、このブログで残情報をチェックしてください!●パンを入れるマイバックは持参してください。2円、3円、5円で販売もしています。●5千円札と100円玉が不足しています。5円玉も足りませんので、出していただけたら助かります。★大変小さいパン屋で手が回りませんので、申し訳ございませんが、ご予約、お取り置きはできません。ご了承ください。★販売パンのご要望を色々とお聞きしておりますが、商品の売れ方を見てメニューを決めておりますので、それぞれのお好みとご都合に合わせてパンを作る…
2023年3月22日(水)に発売されたセブンイレブンの新商品『海老とトマトの彩り野菜ロール』を食べました! 海老とトマトの彩り野菜ロール 糖質を約30%控えた全粒粉入りのセミハードロールパンに、海老、ブロッコリーサラダ、ミニトマトをサンドしたロールパンサンド。 セブンイレブンで、410円(税込)で販売されています。 低糖質の全粒粉入りロールパンを使ったサンドが続々と発売されますね。 栄養成分表示〈1包装当たり〉 エネルギー:154kcal たんぱく質:9.9g 脂質:5.2g 炭水化物:21.0g(糖質12.8g 食物繊維8.2g) 食塩相当量:1.9g 食べた感想・レビュー 今回も、糖質12…
こんにちは、かあびいです。WBC優勝おめでたいですね!私も見たかったのですが、1人Excelと格闘しておりました。。。期末で仕事が立て込む・・・トホホ・・・。 さて、あいてしまいましたが、前回↓の続きを書いていきます。 夕食は屋上でてんやわんやBBQ さて、いよいよお楽しみの夕食。私たちは屋上でのBBQプランなので、屋上へ移動します。今回の旅で体験したかったグランピングがいよいよです。ちなみに、BBQにあたってはこのプランを選んだ方には屋上に既に機材が準備されており、着火剤と炭で火をつけさえすれば、あとは冷蔵庫に入っている食材を焼くだけという楽チンさ♪ BBQの準備 火さえ消火しておけば、あと…
朝食 国産小麦の全粒粉ロール 牛乳割プロテイン 昼食 玄米150g セブンイレブン 1/2の野菜 水餃子ゆずポン酢 昨日は豚汁を作り置きする日だったのだが、外食にしてしまったので昼ご飯もコンビニ飯。セブンの水餃子、野菜たっぷりとれるしおいしいしこれで200kcal弱なので最高。ダイエッターにオススメ。 1/2日分の野菜 水餃子 ゆずポン酢|セブン‐イレブン~近くて便利~ 晩ご飯 白米150g+すきやき 豚汁 キムチ 豚汁はいつも4食分作っているのだが、面倒で全ての材料を目分量で入れているため、使う鍋の大きさに豚汁の量が左右されてしまう。今回は使ったフライパンが小さめだったので3食分しか作れなか…
scene at 2400-0700 友永大尉が発作を起こしたので対処する。頻度がかなり下がってきて寛解状態に入ったと思っていたのにがっかり。いや、がっかりしてはいけないな。辛いのは本人なんだよな。 scene at 0700-1200 0800覚醒。起き抜け提督業務は、バナナと緑茶をやっつけつつ。本日はYou Qでレコード会社の勤務はお休み、出入りの世田谷ライブハウスで機材のテストだ。 WBC決勝が始まった。アプリでテキスト実況を見ながらの移動としよう。装備を整えて、0930に出立。 まずはカロリーだな。長年の宿題店であった津気屋を目指して移動開始する。アウター無しの春用ジャケットで暑いと感…
こんばんは。てぃ~けぇ~です。 最近は、昼は暖かいのに夜は寒かったり、昼も肌寒い日があったりと、気温の差が激しく服装選びが大変ですね。 僕も先週から体調不良で、咳と鼻詰まりがひどく、発熱もしてしんどかったです。 コロナとインフルエンザの抗原検査を初めて自分でしましたが、両方陰性でよかったです。 ダージャンは花粉にやられてました。 花粉も気温の違いも、もう少ししたら落ち着くと思いますので、もう少しだけ頑張りましょう。 さて、長くなりましたが今回紹介するお店はコチラです⇩ 『麺元素』になります。 場所は、JR大阪環状線「天満駅」から徒歩5分ほどの所にあります。 車で行く場合は、近くは料金が高めなの…
本格的に 晴れてまいりました それは それで 嬉しい もう 夕刻の 水曜日ですが パンは まだまだ 健在です この時間に これだけあると なかなか 圧巻です パン あり〼 あり〼 じっくり お待ちしております 食パン さっぱり食パン ライ麦食パン バゲット ブール しょうがとホワイトチョコの ブリオッシュ ベリーの ライ麦パン 古代小麦の カンパーニュ いちじくとピーカンナッツの ライ麦パン カシューナッツと チョコの全粒粉パン おとうふパン ライ麦のプチパン キタノカオリ キタノカオリチーズ メロンパン あんぱん クリームパン いちじくジャムのパン 全粒粉クロワッサン アーモンドのクロワッサ…
3月のレッスンの材料を買い間違えて、 全粒粉と胚芽がいーっぱい残っているので 無理矢理入れました。40%茶色の粉。もちろんストレートではなく、 前種みたいにして入れてみました。が、やっぱり上手くは行かず。 一応角食です。トホホな感じの焼き上がり。 しばらくは、これが朝ごはん。失敗したパンには、あんバターが最強だと 最近思っているので、後であんこを買います。
会社の自転車サークルの活動を久々にしよう!とサークルメンバーを三田市まで車載で連れてきました。 三田市役所前で自転車工房エコーメンバーと合流。 神戸市北区にあったハンバーガーの名店「エスケール」が丹波篠山市に移転オープンしたというので食べに行くのが今回の目的です。 三田市から丹波篠山市への最後の上りをクリアし 丹波篠山市今田の「エスケール」へ到着。 Esquerre エスケール アメリカンな佇まいは以前の店舗と変わりありません。 新たにブラックバンズが選べるとのこと 本日からブラックバンズがデビューしました!沢山のお客様からご好評いただきありがとうございます🙇♂️嬉しかったので、定番にします…
健康効果が高く、スパイシーな風味を与えてくれる食材として、古くから親しまれているしょうが。体にいいのは間違いないけれど、どんな病気も治せる万能薬かといったら、、、、。 しょうがの種類 1、ひねしょうが 2、新しょうが 3、葉しょうが 4、矢しょうが 糖尿病のリスクを下げることができる 生理痛を和らげる 抗炎症作用がある 胃の調子を整えることができる つわりを和らげる 心臓病予防に効果的な可能性がある がんのリスクを下げる可能性がある 減量の助けになる しょうがといえば!シォウが焼き ランキング参加中知識 しょうがの種類 1、ひねしょうが2、新しょうが3、葉しょうが4、矢しょうが 1、ひねしょう…
前回の続き。在宅の仕事なので、慢性的に運動不足だったけど、 リングフィット初めて一年、運動がたのしくなって体脂肪率がだいぶ落ちた(*´ω`*) 体重はMAX24.5kg減、体脂肪はMAX18.0%減でだいぶ痩せた(*´ω`*) せっかくなので、この一年やってみて、 気にしてたこと・やってよかったことなどをまとめてみる(*´ω`*) 誰かの参考になれば(*´ω`*) ざっくりまとめ ざっくりまとめるとこんな感じ(*´ω`*) 運動は30分程度を週5〜6日で 体重&体温を毎日測る マルチビタミン&ミネラル/整腸剤/水分をとる 食べてるものをアプリで把握する カロリーを減らしすぎない/運動しすぎない…