これ、先月発表されたニュース gekirock.com これ、そのニュースを受けて更新したブログ記事 show-hitorigoto.hatenablog.com そしてこれ、今日発表されたニュース pic.twitter.com/evyZVh4grq — Her Name In Blood (@HNIB_official) July 7, 2025 ち く し ょ お お お お お お お | | | | | | | | | |
クリック募金にご協力をお願いします www.dff.jp 私の座右の書「シルバーバーチの霊訓」の抜粋ブログです。ぜひ読んでみて下さい。 s.ameblo.jp 遠隔ヒーリングを行っております。料金は1000円です。詳しくはこちらをご覧下さい。 s.ameblo.jp
…っていうのは語弊があるのですがw 次の職場は・土日休みではない・シフト制でもない・前職みたいに軽快に休めない業界・なにせ人手不足なのでなかなか休めない状況・月末月初は残業必至な職場・新人の有給休暇は6ヶ月後っていう状況なんですけども。 そんな状況下で、のび子が大好きなアーティストさんの「1日だけの素敵なライブ」が行われるのですが…。 それが土曜日なのです。涙しかも月末!!! 行けねぇ(確定)・・・・・。泣く・・・・・。 15年くらい前から今まで、超軽快に休んで行けてたので(遠征上等!複数参加上等!)、この行けない感覚、久しぶりです。笑 15年くらい前までも、次の職場と同業種だったのですが、そ…
Grief. グリーフ
風邪をひいたのは2023年2回目。 こんなに連続で風邪をひいたのいつぶりだろう。 今年は逆流性食道炎に風邪にボロボロじゃないか… 自分の星座の2023年運勢を見ると絶好調なはずなのに 絶好調どころか問題だらけなんですが?w モヤッとする躓き的な出来事を必要な問題なのだろうと 頭では思っていても、相手の対応的にイラッとしている自分。 周りも同じ反応なので、あぁ私のイラッと感は当たり前なのかと 今じゃ思い直してはいるのだけども。 体の不調は感情の処理がきちんとできていないから? 今回は大体疲れる出来事やプレッシャーがある時に ストレス→風邪や自律神経不調みたいな流れがあるので。 今年の2月はちょう…
Lament. ラメント
日記 しっかしなかなか暖かくならんね ていうかこの時期の朝晩の寒さは 毎年のことで夜桜で花見なんて すると底冷えするくらい寒い 元々ぼくは夏が強く冬に弱い なので25度以上にならないと 快適とならずファンヒーターは 常に25度設定としている その代わり夏は扇風機とかで 結構行けちゃったりする でもまあ湿気がきついときは 除湿を使ったりするけどね 夏は何とかなるが冬は本当に 大嫌いなので仕事を選ぶ時結構 寒さを感じないかは重要 今の仕事も暖房の利いた車の中 なので結構快適に送れている 唯一嫌なのが10分間の通勤だな そして妻はぼくと違い寒さに 強いがここのところ暖かくなり 花粉に悩まされている …
🌹右大将道綱母(53番) 拾遺集 恋四・912 嘆きつつ 独り寝る夜の 明くる間は いかに久しき ものとかは知る 〜会いに来てくれない貴方のことを 嘆きながら、 一人で過ごす夜明けまでの時間が どれだけ長いものか、 あなたはご存知ですか? 🌹右大将道綱母🌹 うだいしょうみちつなのはは (936年?-995年6月2日) 夫は摂政、関白、太政大臣を務めた藤原兼家。 息子は道綱。 『蜻蛉日記』の作者。 姪は『更級日記』の作者 菅原孝標女 (すがわらのたかすえのむすめ) ↓こちらの記事とても面白いです💖 💠少納言チャンネルは、聴く古典動画を作っております。ぜひチャンネル登録お願いします🌷 恋人と会うと…
一度、精神疾患になると「完治」することはないと言われています。それは、再発率が高いからです。だから、「寛解(症状が出ないこと)」という言葉が使われています。 では、体調を回復させるには、どうしたらいいのでしょうか?あくまで実体験に基づいた個人的見解なので、参考程度にしてください。 1、躊躇なく心療内科を受診すること 精神疾患に対する偏見はまだ多いようですが、自分が精神疾患に罹患したら、躊躇なく心療内科を受診してください。 心療内科を探す際に、①口コミ評判を確認する、②職場または自宅から通院できる範囲にある、③診察以外にカウンセリングもある、この3点がある病院がいいでしょう。 診察は、現在の症状…
本日は、嘆きの会です。入ってくる収入は増えないのに、物価が高くなって生活が苦しい。こんなにも、お金が出ていく時代になるとは…。そんな風に感じているのは、僕だけじゃないはず。と思うんだけど、実際どう? なんかさ、また新しい税金の取り立てを考えてるらしいんだけど知ってる?いい加減にしてもらわないと、、もう我慢も限界だっ! <ジョジョ> 気になってる税制ってのはね、これですよ!走行距離税 耳を疑ったよね。字も真っ赤にしてやったわ。 ついに日本も、こんな案まで担ぎ出されるほど落ちたか。走った距離に応じてお金を取る。 この法案を考えた人って非国民か? ふざけんなよー!!まぁ、どれだけ金をムシり取りたいか…