発声の勉強のときに必ず言われるのは、腹式呼吸です。といっても、腹式呼吸は、誰にでもできます。いや、できています。問題は、どの程度なのか、腹式呼吸で声をコントロールすることができているかどうかです。 仰向けに寝転がってみれば、腹式呼吸していることが確認できます。しかし、それが声に応用でき、声を出したときに腹式呼吸でコントロール(常に腹式呼吸と胸式呼吸は共存するのですが)するのは、なかなか大変なことなのです。 日本人の場合、日本語が浅い息で発音できることばであるために、しっかりと体や息を使った発声を習得できていません。外国人のことばの発声の響き(息の深さ)も参考にしてみてください。強い吐息(吐気)…