正式名称はKALDI COFFEE FARM。 (株)キャメル珈琲の展開するコーヒー豆と各種食材のお店。都内を中心に直営店を構える。コーヒーを始めとした10,000アイテムにも及ぶ世界の食材が取り揃えられている。店内にいる人にコーヒーを出してくれるサービスが独特。 なお、店員のほぼ100%は女性だとか。
これがKALDIスペシャルや・・・ドヤァ カルディに行ったら色んな商品があって楽しくてうきうきしちゃう。 だけど料理苦手ということもあって、なかなか冒険はしないタイプなんだけど、大好物の陳麻婆豆腐をはじめ、うちにはKALDIで絶対に買う基本セットというのがある。 ・陳麻婆豆腐・ホーマーのロイヤルミルクティベース(無糖)・サンペレグリノのアランチャータロッサ(ブラッドオレンジ)・パンダ杏仁豆腐・ソチョンの韓国伝統味付のり・サンサスのきねうち冷麺と冷麺スープ 世界中の麻婆豆腐の中で一番おいしい(個人の感想です)陳麻婆豆腐は、家にあっても絶対に消費するので必ず買い足す。ロイヤルミルクティベースとサ…
【北海道産小麦粉】利尻産昆布のだしを使用したシークワーサーの風味が香る塩ラーメンをレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちら。価格は213円です。最近の暑さで とにかくさっぱりしているものを欲している私。このシリーズ商品は以前販売していた「海老しお味」も美味しかったので、期待をこめて購入。 製造者は、以前コメントで「北海道を代表する製麺メーカーです」と教えていただいた藤原製麺です。(いつもコメントありがとうございます^^) 2日かけて乾燥した乾麺、スープ、香味油が入っています。 4分半茹でた麺と、付属の調味料に270mlの熱湯を加えたスープを合わせて完成です。最近出番の多い大葉とネギ、豚…
果実味溢れるタイ産シャーベット♪夏にぴったりなアイテムをレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちら。価格は198円です。 味はマンゴー&パッションフルーツとライチヨーグルト。もとから凍っているのではなく、常温のものになります。 実は先月に購入していたのですが、暑くなってから食べようと冷凍庫で眠っていたアイテムたち。 このうだるような蒸し暑さには君たちの力が必要なんだ!と、満を持して開封です。 〔マンゴー&パッションフルーツ〕果汁65%。まるでマンゴーを頬張っているような、濃厚な味わいが口いっぱいに広がります^^パッションフルーツよりもマンゴー感強め。 〔ライチヨーグルト〕果汁40%。味は…
【1食82kcal】国産こんにゃく芋のこんにゃく麺と紀州南高梅を使用した爽やかな味わいのスープがセットになったアイテムをレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちら。価格は267円です。 梅味のスープとこんにゃく麺が入っています。 冷やしておいたこんにゃく麺をしっかり水洗いして水気をよく切り、スープをかけるだけ。あっという間に食べられる便利な商品です✨ 茹でた豚しゃぶ、大葉とミニトマトをトッピング。水につけると皮がつるんとむける冷凍ミニトマトは、暑い季節によく活躍してくれます。 スープは薄めずそのままかけて。 ひとくち食べると、うーん...!!口いっぱいに爽やかな梅の風味が広がります^^甘…
本日の食事を公開します!本日の食事はこちら!↓ 朝ご飯 メニュー オムレツ🥚 飲み物は牛乳 一言感想カレーケチャップをかけたら美味しかったです。 明治 おいしい牛乳 900ml×3本 【冷蔵】 ノーブランド品 Amazon 昼ご飯 メニュー KALDIの瀬戸内レモン塩焼きそば🍋 飲み物はサントリー伊右衛門プラス コレステロール対策 一言感想めちゃくちゃアッサリとして美味しかったです。 サントリー 伊右衛門プラス コレステロール対策 お茶 500ml ×24本 機能性表示食品 伊右衛門 Amazon www.kaldi.co.jp 夜ご飯 メニュー 神戸コロッケのビーフコロッケ 蟹クリームコロッ…
材料は卵1つだけ♪甘みのあるとうもろこしのピューレを使用した「とうもろこし茶碗蒸しの素」をレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちらの商品。 価格は189円。茶碗蒸しの素が2袋入っています。 作り方は、溶き卵に水130mlと本品を1袋加えてよく混ぜたら、耐熱容器に注いでラップをかけレンチンするだけ。500Wで3分レンジ加熱しました。 卵液は濾しましたが、ガーッとレンチンするとすが入りますね、、、コーンとオクラはあとのせしました。 お出汁のような味を感じる、あっさり優しい味わいのコーン風味の茶碗蒸し。変に甘さがないので、鶏肉やかまぼこなどの具材とも合う仕上がりになっています。 もっと洋風な…
南高梅と山形県産米を使用した爽やかな酸味のおこわ。暑い季節にぴったりな新商品をレビューしています^^ 今回ご紹介するのはこちらの商品。価格は348円です。 ちょこっとフィルムを剥がしたら、2分レンジ加熱するだけ。 じゃこのいいー香りがします♡ うるち米ともち米をブレンドした、もちもちとした食感のおこわ。 ちりめんじゃこと昆布を使用し、梅の爽やかな酸味が良いアクセントになっています。 梅は風味程度かな、と思っていましたが、しっかりすっぱくてそれがまた美味しい。 薄味が好きな私には少し塩味が濃く感じたので、あっさりしたすまし汁やほうれん草のお浸しなんかといただきたいアイテムです。 レンチンでこの仕…
人気商品シナモンロールの紅茶フレーバーが新登場!早速購入してきました^^ 今日ご紹介するのは冷凍シナモンロール。価格は334円です。 カルディのシナモンロールは大好きで何度もリピートしていますが、美味しいけどカロリーが、、、なので、たまーに買っています。今回は結構久々の購入になりました。 私は紅茶フレーバーを、家族はプレーンタイプのシナモンロール(324円)をチョイス。 袋から出してレンチンするだけ 自然解凍でも良いですが、すぐに食べるときは電子レンジで約1分(600W)温めるだけ。食べたいときにすぐ食べられる、便利な冷凍アイテムです^^ シナモンフィリングにアールグレイの紅茶葉をまぜ、紅茶ソ…
暑い季節にもさっぱり食べられるカルディのカップ焼きそばをレビューしています^^ 今回ご紹介するのは、和歌山県産南高梅の梅肉調味料にチキンとかつおの旨味をプラスした梅風味のカップ焼きそばです。 価格は237円。かやく、粉末調味料、調味油が入っています。 かやくを全て出すとこんな感じ。カップ麺の具の量にはいつも期待してないけど、少なめです。 調味料を加えて麺を混ぜていると、梅干しの甘酸っぱい良い香りがします^^ ほんのりピンクカラーの塩焼きそばが完成。ちょっとネギをぱらつかせました。 梅の酸味が効いていて、焼きそばを食べているのに後味はさっぱりしています。 麺は、カップ焼きそばを食べるときによくあ…
KALDIさんのオンラインストアで購入したラ・ベンディシオン農園 パカマラ ハニー。こちらの豆を美味しく淹れるために試行錯誤した様子を記事にしました。 記事の最後には、参考のために使用したレシピを載せています。 前回の記事はこちらです。 oishi-coffee-life.hatenadiary.com 使用する豆 今回の抽出の狙い 抽出してみた 抽出のやり方 見た目や香り 出来上がったコーヒーの味 振り返り 今回のレシピ 使用する器具 材料 レシピ 使用する豆 名前 ラ・ベンディシオン農園 パカマラ ハニー 価格 5,400円※エチオピアの豆とエルサルバドルの豆それぞれ100gずつのセットで…