江戸時代年表


1651★家綱将軍
   由比正雪の乱
1652<承応>
1655<明暦>
1657 明暦の大火
   水戸光圀 修史開始
1658<万治>

1661<寛文>
1662 伊藤仁斎開塾
1663 殉死禁止
1665 山崎闇斎保科正之の侍講になる
1668 寛文の大火

1673<延宝>

1680★綱吉将軍
1681<天和>
   堀田正俊大老
1684<貞享>
   大老堀田正俊殺害
1687 生類憐み令
1688<元禄> 
   西鶴 「日本永代蔵」
   契沖 「万葉代匠記」
1689 松尾芭蕉 奥の細道への旅

1696 荻原重秀勘定奉行

18世紀

1702 赤穂浪士討ち入り
1703 近松門左衛門 「曽根崎心中
1704<宝永>
1707 富士山大爆発 
1709★家宣将軍

1710 新井白石 新武家諸法度 
1711<正徳>
1712 荻原重秀罷免
1713★家継将軍
1714 絵島疑獄
1716<享保> 
  ★吉宗将軍
    享保の改革
    新井白石 「折りたく柴の記」
1717 大岡忠相南町奉行

1721 目安箱
1723 足高の制
1729 石田梅岩心学講義

1736<元文>
1739 ロシア船出没

1741<寛保>
1744<延享>
1745★家重将軍
1748<寛延

1751<宝暦>
1753 安藤昌益 「自然真営道」
1759 竹内式部 宝暦事件

1760★家治将軍
1764<明和>
     手島堵庵(とあん)心学講義
1765 オランダ船より金銀銭輸入

1772<安永>
   田沼意次老中
1773 三浦梅園 「価原」
1774 杉田玄白 「解体新書」
1776 平賀源内 エレキテル
1778 ロシア船、蝦夷地で松前氏に通商要求

1781<天明
1782 印旛沼開拓
1783 天明の大飢饉
1786 手賀沼開拓
   老中田沼意次罷免
  ★家斉将軍
1787 松平定信 寛政の改革
1789<寛政>

1793 老中松平定信退く
1798 本居宣長古事記伝
1799 高田屋嘉兵衛 エトロフ航路開拓

19世紀

1801<享和>
   伊能忠敬、測量開始
1802 十返舎一九 「東海道中膝栗毛
1803 アメリカ通商要求
1804<文化> 
   ロシア通商要求
1808 イギリス船長崎来航(フェートン号事件
1809 間宮海峡発見

1813 滝沢馬琴 「南総里見八犬伝
1818<文政>
   イギリス人ゴルドン来航
   水野忠成老中

1825 文政の異国船打払令 
1828 シーボルト事件
1829 水戸藩徳川斉昭、藩政改革

1830<天保
1833 天保の大飢饉
1834 水野忠邦老中
1837 大塩平八郎の乱
   アメリカ船を砲撃(モリソン号事件)
  ★家慶将軍
1838 二宮尊徳、財政改革
1839 蛮社の獄 渡辺崋山高野長英

1840 (アヘン戦争
1841 水野忠邦 天保改革
1843 水野忠邦失脚、阿部正弘が老中首座
1844<弘化>
1848<嘉永

1853★家定将軍
   ペリー提督来航、大統領国書
1854<安政
   ペリーとの和親条約
   イギリスと和親条約
   ロシアと和親条約
1855 藤田東湖圧死
   オランダと和親条約
1856 アメリカ総領事ハリス着任
   老中堀田正睦、外国誤用取扱専任
1858★家茂将軍
   日米通商条約調印
1859 イギリス総領事オールコック着任
   ロシア、イギリス、フランス、オランダ、アメリカに貿易許可
   安政の大獄 吉田松陰刑死

1860<万延>
   桜田門外の変
1861<文久
1862 生麦事件 
1863 長州藩アメリカ、フランス、オランダに砲撃
   薩英戦争
1864<元治>
   佐久間象山殺れる
   蛤御門の変
   長州討伐
1865<慶応>
1866 薩長同盟
   ★慶喜将軍
1867 ええじゃないか流行
   大政奉還
   王政復古の大号令
1868 戊辰戦争
   江戸城開城
  <明治>
1869 版籍奉還

1871 廃藩置県