死にたいと願うこと。 「希」=希望の希、「念慮」とはあれこれ思いめぐらすこと。また、その思い。思慮。 ただし自殺願望と違うのは、客観的に理解できない理由で死にたいと願うことである。幻聴があって死ねと言われているからとか、ただ死にたいとか。死という言葉が頭に浮かんで離れないとか。精神の障害がありその症状として、死にたいと願うときにこの言葉を使う。
私は幼い頃から学ぶ事自体は大好きでしたが、勉強は笑っちゃうくらい出来ませんでした。算数の割り算で躓いて、それ以降は勉強らしい勉強をしなかったので、最終学歴は底辺高卒です。我ながら落ちこぼれだなって思います。 算数が絶望的にダメだったのは、障碍の所為なので仕方がありません。今でも一桁の足し算引き算しか出来ないし、それも暗記した答えを組み合わせているだけなので、ぶっちゃけ計算なんかしてません。 こんなんだから、代引きの配達をする時は本当に困りました。釣銭の計算をしてから配達に行っても、1000円とか500円ピッタリになるよう小銭を出してくる人とかも居ましたし。まあ、健常者なら、何てこたぁ無いんでし…
ケタミンがうつ病治療薬として注目されている理由は、従来の抗うつ薬とは異なるいくつかの画期的な特徴を持っているからです。 1. 即効性 従来の抗うつ薬は、効果が現れるまでに数週間から数か月かかるのが一般的です。 一方、ケタミンは、点滴や鼻腔スプレーで投与後、数時間から数日という非常に短い時間で効果が現れることがあります。 この即効性は、自殺念慮が強いなど、緊急性の高い患者さんにとって特に重要です。 2. 既存の抗うつ薬が効かない患者への効果 従来の抗うつ薬は、すべての患者さんに効果があるわけではありません。約3割の患者さんは、既存の治療法では十分な効果が得られない「治療抵抗性うつ病」と診断されま…
1.〇えたい思い 遺言の大切さを学ぶ 2.自分のこころは自分で守る 1.〇えたい思い 遺言の大切さを学ぶ ※本章は、希死念慮について触れているので、気にされる方は第2章へスキップしていただいて構いません。第2章は、主に散歩についての話です。 先週は、メンタルクリニックの診察を受けるまでは、体調を激しく崩してしまっており、外に一歩も出ていませんでした。また、メンタルクリニックに行ったからといってすぐに体調が戻るわけではないので、結局1週間くらいは病院以外に外に出ることなく過ごしました。 幸い、薬の追加による効果があるようで、朝の気分が良くなり、布団から抜け出すことができるようになりました。追加し…
2日(日)の夜にゴミを出しに行きました。その後、買い物に行こうと思い、坂道を下り始めました。息切れが酷かったので、途中で帰って来ました。4日(月)の午前3時40分に(寝る前に)、処方されていた利尿薬を飲みました。 久しぶりに飲みました。 トルバブタン、アゾセミド - 「がんに効く生活」とか 2023年に利尿薬を飲んだとき、うつ状態になっています。 今日は、お昼頃に目が覚めました。 証券会社から書類が届いていたので、目を通し、封筒に入れ、ポストに投函して来ました。 買い物に行こうと思ったのですが、しんどいので、途中で引き返して来ました。 コメントに返事を書こうと思ったのですが、2,3行しか書けま…
2023年3月 ジアゼパム2mg x2回↓ジアゼパム2mg + メイラックス1mg↓ジアゼパム2mg + メイラックス2mg↓ジアゼパム2mg + メイラックス1mg を短期間に繰り返したからか?その後から、・ひどい焦燥感、・高血圧(特に下が100超え、高く上との幅がない)・頻脈・全身の鞭打ちののような痛み、ヒリヒリした痛み、骨の痛み・足のジストニア悪化で歩けない、自転車乗れない・頭のふらふら感(脳の中が揺れている感じ)・文字情報が理解できず混乱・ブレインフォグ・明け方の心臓期外収縮・喉の詰まり・不眠(平均睡眠時間2時間)・気圧の上下で気分が不安定になる・希死念慮・帯状疱疹後神経痛がカッターで…
長い間気分障害を患ってますと、今日は普段なら横になって何もできない状態だけど、洗顔して歯を磨いて着替えをしよう、それだけでもすごいと自分を褒めている様な日もあるわけです。そして、心が軽くなるように、ネットを見ながら、深呼吸をして、気分が良くなる様に瞑想の様なことをします。しかし、夫は、「元気そうなのに、食べたい時間にご飯を作ってくれない、自分の事ばかり考えてる」と責めてくるんです。分かってもらえないのは苦しいですね。怒りをぶつけられるとダメージ大きいです。そう言う時は、こちらからモーションかけず、静かにしています。すっごくショックを受けて、このブログを書いていると、「パソコンに入力する程の元気…
この世の中、不条理だと思うのですが、 人って迷惑をかけることなく、簡単に死ねません。 自死を選んでも、結局誰かの手によって後始末が必要となります。 なぜ、「いきたい」と願う方に命を差し出せないのか、 たまに真剣に考えてしまうぐらいには、疲弊しているのだと思います。 今の派遣先は」1ヶ月ごとの更新で、なんとか首の皮一枚つながった状態で、 これを機に正社員の求人に応募するも書類の時点で落とされる人生です。 たまに珍しく面接に進んでも、結局は比べられて跳ねられてしまいます。 たとえ、私がどんなに健気に常人のふりをしようとしたって、 異質な存在であるということは、見抜く人には伝わるでしょう。 こういう…
「〇殺願望が強いです。どうしたら消せますか。服薬は効かないし誰に話しても無くなりません。」 初めまして、ご相談ありがとうございます。就労相談室ギフテッドの相談員Kです。よろしくお願いします。 文章からして、突発的または数日間の話ではなさそうです。あまりにも苦しいというか、絶望というか、何もかも忘れたいというお気持ちなのかもしれません。的外れですたら申し訳ありません。 とにかく〇殺したくて仕方ないという気持ちをなくしたい、つらいということですね。そうしましたら、逆にそう感じない時間はあるでしょうか。見つけることはできそうでしょうか。 〇殺したい気持ちを希死念慮(きしねんりょ)とも表現するのはご存…
プレッシャーに弱いと言うか強く迫られると呆気なく心が折れてしまうタイプの人間なので、 今朝仕事に行く為に起きてから心身に異常が生じるようになりました。 まず、世界がモノクロになりました。 世界はこんなにも彩りに溢れているハズなのに、それを私の目は認識しません。 次に味覚が働かなくなりました。 食事をしていても味を全く感じません。 トドメにアタマに昇ってくるのは「自殺したらラクになれるのでは?」と言った希死念慮。 誇張抜きでマズい事になりかけているぞと思い、 上長に相談してみたら悔しくて涙が出て来て止まりませんでした。 見るに見かねた上長が下したのは、半休と心療内科の受診でした。 中年の立派なオ…
このはてなブログにはありのままを 書こうと思っているので 正直な気持ちとか葛藤をそのまま書きます。 なので、それによって不快に感じられる方が いらっしゃったら大変申し訳ないので ネガティブな感情の記事が苦手な方は 読まないことをおすすめします…。 私は強迫性障害からくる強迫観念に悩んでいる。 一つは、結婚して子なしであることが だめなことだという強迫観念。 「お子さんは?」と周りに聞かれるうちに いないことにどこか劣等感を感じるようになった。 病気で入院していた時に 思っていたことがあって… 病室にいる人も看護師さんもみんな子もちで みんなには家に帰る理由があるけれど 私には帰る理由がないから…