都内で活動中の3ピースバンド。 vo/G 深串大樹 ba/cho キャベツ dr もま http://www.geocities.jp/kenkou_da/
身体に悪いところがなく心身がすこやかなこと。 WHOによれば「身体的・精神的・社会的に完全に良好な状態であり、たんに病気あるいは虚弱でないことではない」状態を指す。
リスト:二文字キーワード
久々のビルドアップ走。 おそらく8か月振りくらいのポイント練習です。 タイムは全然遅いですが実施したことに意味がある!と思い込みます(笑) なかなかの疲労感。 仕事で寝ないよう気をつけます(笑)。 今日も読んでいただきありがとうございます。 ランキング参加中ランニングランキング参加中陸上競技、マラソンランキング参加中健康ランキング参加中【公式】2025年開設ブログランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代
こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 ネガティブな気分 日常生活の中では、どうしてもネガティブな気分になってしまう事があると思います。 ネガティブになってしまう理由は様々で、何かに失敗して落ち込んでいるのかもしれまえんし、ひどいことを言われてグッタリしているのかもしれません。 ネガティブな気分になると、やる気はゼロになりますし、「そういえばこんな嫌な事もあったな」などと、さらにネガティブな記憶を引き出してしまったりして、どんどん気分が悪くなってきます。 こうした状態から一秒でも早く抜け出すために、何かできること…
こんにちは、くどけんです。 今日は、「ストレスとの向き合いかた」について書いてみたいと思います。 仕事も育児もちゃんとやろうとすると、どうしても自分の時間って削られていく。もちろん、それを責めるつもりはないし、自分で選んだ道だから受け入れてます。それでも、自分を保つための時間がゼロになると、心も身体もバランスを崩してしまう。 「遊び」はいらない。でも「一人の時間」は欲しい 昔、ストレスで壊れかけたことがある ストレスは軽視しない。意図的に“退治”する 僕のストレス対策ルール 最近の習慣:朝散歩 家族のストレスにも気を配る ライフステージごとに“整え方”は変わる 「遊び」はいらない。でも「一人の…
たまに試す養生茶 小米と生姜の養生茶 「小米姜丝茶」 如果你湿气重,消化吸收不好,代谢差,那你一定要试试这个姜丝小米茶. 它有祛湿,温宫,安神,扶正气。的功效 湿がひどく、消化吸収が悪く、代謝が悪い方は、この生姜とキビのお茶をぜひお試しください。湿を取り除き、子宮を温め、心を落ち着かせ、正気を高める効果があります。 作り方 1,生姜は皮をむかずに洗い、細切りに 2,小米を準備(洗わないままつかう) 3,1と2をフライパンに入れます(油も水も不要) 4,中弱火で軽く焼き色がつくまで炒め、冷ましてから瓶に入れて保存 参考までに 網易さまより 记得要上午喝哦,姜能振奋阳气,过了中午就别喝了,免得晚上…
水曜日の夜に更新、Uber1件で終了。FXのほうは+8000円で終了。なんとか昨日の負債 取り戻した感じです、Uberは調整金がつかないのでやる気なし…暑いからね。夕方便が 出ないときは早々に違う行動に移すべきだな…木曜日こそ新しいこと始めよう…とは いうもののいつも話がループしているな…これではブログの意味もないしそろそろ本気 で自分の指針を持っていこう。
ストップ高の理由は「夢」の再発見!夢みつけ隊(2673)が描く「シニア市場の深奥」と成長戦略 知る人ぞ知る企業、夢みつけ隊がストップ高に沸く理由 本日7月9日、東証スタンダード市場で夢みつけ隊(2673)がストップ高をつけ、市場の注目を一気に集めましたね。投資家の皆さんの中には、「あの夢みつけ隊がなぜ?」と驚かれた方もいらっしゃるかもしれません。同社は、私たちの生活に密着した特定のニッチ市場で長年堅実な事業を展開してきた、いわば「縁の下の力持ち」のような存在です。 夢みつけ隊と聞いて、皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか? もしかしたら、テレビCMや新聞広告で、「おや、面白い商品だな」と感…
2人に1人はがんになるという時代。そこで、17歳の私が取り入れているがん予防について共有したいと思います。実は、呼吸と、習慣、あるサプリメントを毎日飲むことで、がんと無縁になれるのかもしれないのです。まずは呼吸についてですが、がんの原因を追求していくと、呼吸の浅さにたどり着きます。だから、日頃から深い呼吸を身につけると、根本対策につながります。次に、キトサンですが、名前を聞いたことがありますか?ダイエットなどをしている方は一度は聞いたことがあるかもしれませんが、カニの甲羅などから作られているサプリメントです。キトサンには、多くの食物繊維が含まれていて、例えば塩分とか脂質とかを摂りすぎたとすると…
「寝ても疲れが取れない…」その悩み、“本”で解決できるかもしれません。 「毎朝スッキリ起きられない」「夜中に何度も目が覚める」「睡眠時間は足りてるのに、なぜかだるい」——そんな“なんとなく不調”に悩む人が、今とても増えています。 実は、睡眠の悩みは「眠り方の知識」を身につけることで、驚くほど改善することも。 脳科学・自律神経・ホルモンバランス・行動習慣…正しいメカニズムを知れば、あなたの睡眠はもっと深く、もっと心地よく変わっていきます。 この記事では、睡眠の質を高めたい人におすすめの本を厳選してご紹介。 専門家による実践メソッドから、最新の研究に基づいた理論書、すぐに試せる快眠テクニックまで、…
こんにちは \いつもお疲れ様です/ 今日からダイエット開始 ウェディングドレスと健康のため、ダイエットを決意。 今日からということで1日目は食事を見直すことにしました。 現在のルール(今後、変更あるかも) 主食は1日1回 主食の代用はしらたき おやつ食べたくなったらヨーグルト+ココア わたしは1日2~3食、主食を食べて生きてきたのですが どうしても2倍の量を食べてしまう。 ごはん2杯分、麺2袋分、パン2個 なぜかというと、節約のために高価な野菜や魚はほぼ買わない。 お腹に溜まりやすい主食をいっぱい食べて ストレスを満たしていたからです。 本当は、野菜、魚、肉などバランスよく食べたいタイプ。 し…
胚芽押麦 1Kg 熊本県産かな 業務スーパーで245円+消費税 胚芽押麦ってお安いですね 私は玄米、黒米、もち麦、そしてこの発芽押麦を一緒に鍋に入れて柔らかめに炊きました (浸水が必要なものはしっかり浸水します) 黒米のせいか赤飯みたいな色に炊きあがります それぞれの食感が楽しめて気に入っています 穀類はその時手に入ったものでよいと思います 私は福岡県や近県の産地からの直送をいつもチェックします 黒米なんかは白米より高かったりします(2倍以上)なので節約にはならないかもしれません でも栄養価が高く、糖質量も少ないご飯だと思います 胚芽押麦には白米の約20倍の食物繊維が含まれていますよ! 若返り…