うちの娘は小さい頃から少し疲れやすく、周りの子と比べてもどこか元気がない子でした。小学生になる頃には姿勢の悪さも目立ち、「集中力が続かない」、「なんとなくしんどそう」と感じる場面が増えていきました。 頑張り屋で、人に合わせようと無理をしてしまうところもありましたが、思春期に入るとそれがだんだん難しくなり、学校生活にも支障が出るように。 「病院では異常なし。でもなんとなく調子が悪い」 そんな経験、ありませんか? 私の娘も、まさにそんな状態でした。朝はなかなか起きられず、小食のため食べさせようとしてもすぐに「もうおなかいっぱい」と言って残してしまう日が続きました。 これは、そんな娘と日々向き合いな…