現在に最も近い過去。
以下のような誤爆を回避するために作成された。
2006/1/6以前はキーワードの抽出方法が異なり、このキーワードでは誤爆回避できなかったが、id:hatenadiary:20060106:1136568806におけるキーワード処理方法の変更により、自動リンク抽出が前方一致に統一されたため、現在では正常に機能している。
「リンク不要」に投票していただくようお願いします。
最近ぴえんなことが有りました。それは・・・自転車の鍵を外し忘れて、ぼろぼろになったからです・・・。皆さん自転車乗るときは鍵の外し忘れにご注意を。
こんにちは。だあすうです。 近日バタバタしていてなかなかブログが更新出来ずにもどかしい日々を送っています⋯ 自分の心を穏やかにするために、素敵な写真を置いておきますね~ 書きたいことが山々あるのですが、残念なことにあまり書けていません。 今回は自分の心の整理として、その原因を記録しておこうと思います。 ①引っ越し、新しい場所に対する不安 ②ブログをいつも長編で書こうとしてしまう ③時間がない?精神的余裕の無さ ④他のものに興味が移っている ①引っ越し、新しい場所に対する不安 最近書けていなかったのですが、実は車の騒音がひどい現在の家からの引っ越しが決まりました。親からの前借で、次は大学近くの鉄…
ペイペイグルメ生活は続けている。予約したのはすべて行っている。ほとんど毎日14時からファミレスの予約が入っている。ココスとかっぱ寿司は500円ちょっとで済む時もあるけど、ビックボーイとステーキ宮は1,000円近くかかるので、ただ飯になるだけだ。でも、Googleペイ支払いで20%還元と三井住友カード支払いでリップルで3%還元を考えると少し儲かってるかも。うれしい。かっぱ寿司、ココス、ステーキ宮、ビックボーイのみしか予約しなかったので、さすがに飽きてきた。14時から予約が入っているので、ほとんど午前中は家で過ごす日々になってる。で、14時外食後風強くなければ公園等歩く。 レストランの検温でもいつ…
どうも。あずめろです。 模擬裁判が終わってからというもの遊び惚けてました。反省(宇奈月温泉よかった)。 世間は、世界は大変なことになっていますが、だからこそ適当なブログでも書こうと思います。 勉強 というかなんか目標建ててたよね 法哲 本 ミュージカル ウクライナ・ロシア情勢 おわりに 勉強 流石に勉強しようかなと思ったけどキリが良い2月から勉強することにする — あずめろ (@LawSchool_gohan) 2022年1月27日 ???いま2月末ですけど・・・ 最広義2月だから始めた https://t.co/14gLG5kmIh — あずめろ (@LawSchool_gohan) 202…
Latest. レイテスト
はい、どうもー。 男ならモテたい願望はあって当然❗️ プライベートに限らず頼られないよりは頼られたいですよね😊 先日、吉本興業とのエージェント契約を解除したなかやまきんに君。 そんななかやまきんに君に吉本を退所後、仕事のオファーが殺到しているそうです。 なかやまきんに君 http://@kinnikun0917 NSC大阪校22期で、同期にキングコング、南海キャンディーズ、NONSTYLEがいます。 デビュー前に「探偵ナイトスクープ」に出演したこともあります。 そんなきんに君ですが、2006年にアメリカに筋肉留学で活動拠点を移しました。 ですが、勉学が大変で筋肉留学ではなく語学留学になってしま…
👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 今回は本のことです!! 最近本を読み始めているのですがとても楽しいデス。 昨日マイクラの小説買ったんだけど面白い いままであまり本を読む機会なかったんで面白いなと思いながら読んでます。 小説も全然読めるようになりました!!👍 最近読んでる本3冊を紹介 マイクラの小説 進撃の巨人 僕らのシリーズ 最近読んでる本3冊を紹介 僕が最近読んでる本3冊を紹介していきたいなと思います。 本と言っても漫画もありでw 読んでると言ってもあまり読んでない気がするんですけどね😅 まあ面白けりゃそれでいいや(笑) 本神なんだねw とりあえず1冊目から紹介…
今週のお題「最近あったちょっといいこと」 👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 今回は久しぶりにお題をやっていきます!!最近お父さんに見出し任せてたから自分で見出し書いてなかったw 文は僕が書いてるんですが見出しだけお父さんに任せてました。 ワッツ 自分で書くのは~~やっぱり面倒くさい( •̀ ω •́ )✧ っで今週のお題は「最近あったちょっといいこと」! これは。。。まあ簡単っちゃ簡単!! この記事の目次 最近あったちょっといいことを紹介していく フライドオニオンこぼし飲み物こぼしてまたこぼす マイクラのアプデが来た!! 三者面談期間中だから毎日4時間!!神すぎ! …
ねるねる、10万円給付金のニュースで心を痛める18歳以下に10万円相当の給付を行うというニュースを見て、いいなぁ~と思った。ねるねるは20代だから、もう給付金の対象年齢じゃない。けど、まだ心は高校生だから、給付金がもらえなくて悔しい。だから、夕方のニュースで10万円給付金の話題が出たら、ほかのチャンネルに🐸。お金には困っていない、だけどもらいたかった。もらえるものはもらいたい!と、ねるねるは思った。 ねるねる、人工肉に興味を持つ近頃、植物由来のお肉とか、培養肉とか、そーゆー単語をよく見かける。だから、これは相当ナウい!話題なんじゃないかなってねるねるは思っている。なんか培養肉とか聞くと、シャー…
👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 今回は。。。。僕の靴下のことについて。 僕の靴下。とても臭い。 それ前からだな? まあ靴下が臭いのはももちゃんの言う通り小学生のころからなんですけどw 中学生になって以上に臭い。 これヤバいよね( •̀ ω •́ )✧ とにかく靴下やばい 家に帰ってくると。。 足も臭くて最悪w 学校の靴絶対臭い 最後に とにかく靴下やばい もう僕の靴下とにかくヤバすぎる匂いなんですよ。 自分で嗅ぐと。。くっさ!! まさにこんな風になる👇 まず靴下あるやん。これ嗅いだ瞬間に。 天国にいける!! もう嗅いだ瞬間にものすごい臭さが来ますwww お父さんと…
はあぁぁあ…退屈だわ… 毎朝新聞読んでるご主人の邪魔して遊んではもらってるんだけどね… 全然満たされないわ、アタイの心は… どこ行ったのよ、アイツ… ねぇっ!アイツどこ行ったのよ!! 毎晩プロレスごっこして遊んでくれてたちぃ様は! あっちにもいなかったわ… アタイに恐れをなして家出しちゃったのかしら 遊び相手がいないとストレス溜まるわね… 何よっ、こんな羽!! こんなオモチャに騙されるアタイじゃないわ! この羽、ちぃ様のニオイがするわ! ちぃ様〜!! そういえばちぃ様はこの羽でしょっちゅう遊んでたわね! 以前は何が面白いのか、見ててさっぱりわからなかったけど、意外と面白いじゃないのよ! で、ち…
■月 ●日 No5679 みんなおばんですわ まな板やで。 今回はかの国の話でもするわ。あっちの国じゃ妖怪の多くが 急に様々な形で雇用されているって話や。特にPMCなんかはニンゲンが やりたがらない分だけかなりの売り手市場らしいで。 これもどっかの大統領が、行政組織の民営化を行ったからで かの国は絶賛ディストピアコースまっしぐらや。 そんなわけだから、妖怪にとってはかなり住みやすいらしくてな 最近では妖怪の移住もかなりのスピードで行われているんや。 妖怪が人気なのは特にハリウッドらしいで あっちでは最近ネタに飢えているから妖怪変化が ミュータント扱いで仰山儲かるって話や。 なにしろ外見の問題も…
次の文章は,変電所の保守の動向に関する記述である。 変電所の保守の目的は,変電所の電気工作物が常に法令で定める技術基準に適合するように,その性能を維持し,事故の未然防止を図ることである。そのため,変電所の設置者は,機器の構造や性能を熟知し,巡視・点検などの実施により,機器の性能維持及び回復を図り,不良箇所の早期発見に努めている。 機器の保守は,かつて主に,事故が発生した場合に対応するという事後保全の考え方がとられてきたが,現在は,一定期間ごとに巡視・点検,部品交換,補修などを実施し,突発事故を防ぐ保守・点検(Time Based Maintenance : TBM)が取り入れられ,機器の信頼性…
おう! 「100秒一本勝負!」だ! 今回は、そのものズバリ、 タイトル通り、 『1000万円が当たる!』 という話だ!
私がこの職場に来て約4年が経ちます。 入社して以来、数度の部署異動がありこの事業所は私にとって3か所目です。 ここは今まで居た所とは雰囲気が全く違い、かなり独特な職場です。 何故かというとここは社内で最も古い事業所で(本社が出来る前からある)、働く従業員も古株が大勢います。 しかもこの事業所の人たちは他の事業所に異動することが無いため、みんな同じところに10年~30年勤務しています。 そのせいか自分の家のように過ごす人が多々います。 あまり使われていない部屋に布団を敷いて休憩時間を過ごす人。 冷蔵庫にやたら私物を入れている人。 空いているロッカーに私物を詰め込み勝手に使っている人。 休みの日に…
吉田類氏と太田和彦氏。 居酒屋番組2大巨頭です。 bs.tbs.co.jp www.bs11.jp 暇な時に結構この両番組見ててるんですよ。 特に吉田類氏のはなぜだか四六時中やってますし。 最近ご時世柄か昔の再放送的なのが多くてかつての再放送てきなの多くやってまして。 吉田さんとお客さんのふれあい的なものがあった時期のもの放映してるんですが、 この時期に吉田類氏が俺がいる店にやってきて撮影とか始めたら、多分俺帰る。 あのウエーイのりはちょっとつらいのですよ。 だって飯食ってるのに乾杯とか強要されるんですよ。何喰ってんのか聞かれるし。 つらい。ああいう場所くらいほっといてくれないもんか。 で、そ…
夏野菜がどんどん収穫されます。 我が家では大した収穫が望めませんでしたが、皆様の収穫した記録・それらを美味しく調理された写真などを見るのがとても楽しいです。 そんな中 私の実家でも、野菜たちが順調に育っているようです。
ヤーン・テラー効果(Jahn–Teller effect) 配位構造とエネルギー 酸化物中では、正の電荷を持つ金属が負の電荷を持つ酸素イオンによって配位されています.酸化物において物性(磁性、電気伝導性、色など)の主役を担うのは主に金属イオンであり、物質の性質もまた金属の配位構造に強い影響を受けます. 酸化物でよく見られる配位構造は八面体配位や四面体配位ですが、このような配位の違いによって何が変わるのでしょうか. 金属イオンはd軌道に電子を持っています.d電子は5つの異なる軌道に収納され、金属イオンごとに異なる電子数を持ちます.配位子のない状態では5つの軌道は互いにエネルギーが等しい(縮退して…
〈育休なので、育児をしていれば十分〉 〈今日の息子の可愛い姿〉 〈暑い時は夕方の散歩がいい感じ〉 〈より少ない生き方 ものを手放して豊かになる〉 〈育休なので、育児をしていれば十分〉 最近また「育休なんだから育児をしていれば十分上出来で幸せだ」ということを少し忘れていました。 平日の昼間は姪っ子と妹と過ごして忙しいこと、 明確なゴールを設定していないプログラミングの勉強を始めたことでゴールがないからこその焦りがあったこと、 最近夜泣きの回数が多く朝思ったように起きられていないこと、 などの影響だと思います。 大事なことは何度も思い出し直さないとダメですね。 私、育児頑張ってます!めっちゃ幸せで…
おはようございます、ショウタです。最近は夜10時に寝て朝5時半頃に目が覚めるというような生活をしています。自分は小さいころから朝が得意だったのでストレスは全然ないです。一人暮らしだとなかなかそのような生活リズムを身に付けるのは難しいですが、やっぱり早寝早起きが一番だと感じています。まずは朝が早いと自動的にお腹も減るので朝ごはんを食べるようになりますし、活動できる時間・種類が大幅に増えました。このような基本のことを今になってようやく理解出来たので、小さいころからの積み重ねが大事だと痛感しています。 今回のテーマは習い事です。皆さんは小学生のころまでにどのような習い事をしていましたか?自分は数年間…
最近 ウェアやシューズをワークマンで買うことが多い気に入ったシューズが痛んだので同じ物の色違いを買った何度か履くうちに足が痛くなる同じ物を買ったつもりだが個体差があるようだ数回履いただけで捨てるのはもったいないので シューズのサイズを大きく出来る器具をAmazonで購入シューズよりも高いけれど 他のシューズにも使えるので良しとしようキャンバスなので2日ほどで一回り大きなサイズになった革靴だと数日かかるかな
anond.hatelabo.jpアラフォーですが、こういうお題が出てたので唐突にラブコメマンガについて語ってみるぜ! 個人的にはラブコメは10巻前後で完結してほしい。それ以上楽しむのが結構難しい といっても、私はラブコメ適性があまりないと思います。 一応いろいろ読んでみたのですがマンガの完走率が極端に低いです。自分の中では10巻を越えるともうしんどい。 ①「いちご100%」とか「とLoveる」とか「ニセコイ」とか「僕勉」などジャンプ系の漫画はほぼ全滅。最後まで読めたのは「青のフラッグ」だけかな。終わり方はうーんってなったけど。やっぱりジャンプには「2.5次元の誘惑」みたいな熱血要素が欲しいw…
🐝秋田ハチ駆除24時間対応でおなじみのアメージング企画秋田です☆ 当社ではハチ駆除専門のハンターが在籍しております。 出来ないハチ駆除はなく、価格もコロナでの経済理由も考慮して、お客様納得の激安価格で更に事情がありましたら更に値下げして駆除しておりますのでお気軽にご相談下さいませ! 又、次回より相場の料金半額です! #コロナ特別割引実施中! #秋田蜂の巣駆除費用は出してくれません。 最近噂に聞く保証無し業者、後から追加請求、ぼったくり、詐欺まがいの偽物駆除業者にご注意ください! 当社は当然駆除後シーズン無料保証致します。 ※7-9月はハチ駆除多忙な為、ハチ駆除のみ依頼可能ですが、一階窓のガラス…
昨日は久しぶりに、全生庵での夏の坐禅会に参加した。有志の集まり。 山岡鉄舟ゆかりの寺、全生庵。 コロナになってから、定員を50人から半分に減らして開催しているが、 昨日はほぼ満員だった。 そして久しぶりの顔に会うこともできた。やっぱり数年ぶりでも馴染みの顔に会えると嬉しい。 夏の坐禅会は、、、、暑い、、、。18時40分から始めるので、8月の今なら、外はもうだいぶ暗い。本堂の2階へ登ると、ちょっとだけ、窓から風がふいていた。隣の人と、「ここなら、ちょっとは風がふくかな?」なんて煩悩まみれな話をしつつ、各自、それぞれ自由に席に着く。 蝉が鳴いていた。風がふいていた。時々、救急車のサイレンが聞こえる…
ヒールというのはリードの下端部分で、ブランクともいうようだ。 メジャーなリードだと、バンドレンの56ルピックやダダリオのレゼルヴエヴォリューションがヒール(ブランク)の厚いリードに当てはまる。 このタイプのリードのキャラクターがつかみづらく苦手意識があったが、最近徐々に扱い方がわかってきた。 自分の場合ルピックはB40ライヤーとの組み合わせが安定するし、レゼルヴエヴォリューションは案外、5RVライヤーやB40との組み合わせも合っていると思う。 ルピックとライヤーでないB40の組み合わせだと、音が細身の印象であんまり好みではないが、レゼルヴエヴォリューションだとその短所も感じないので、すこし不思…