(注意)こちらは、2023年12月発行の、院内広報キトキト第69号の記事の一部です。 こんにちは。12月になりました。 院長ひでかずは、回避できないトラブルを経験すると、(あるいは仕出かすと)、腹痛を自覚し保健室へ行ったり早退したりして、家族に心配と迷惑をかけた経験があります。 皆様も、からだの症状が、心理的・精神的な問題で悪くなったり良くなったりした経験はございますか? 今回は、心身症(しんしんしょう)について少し触れたいと思います。 【心身症の定義(1991年 日本心身医学会)】 身体疾患のうち、その発症と経過に心理社会的因子が密接に関与し、器質的ないしは機能的障害の認められる病態を呈する…