ウツボのタタキ ウツボのタタキ 写真の料理はウツボのタタキです。 身の方は、鰻や穴子と色合いや見た目が似ていますが、皮の部分の模様が一般的な魚のものと違っているのが特徴的ですね。 一口食べると食感はグミのような感じがあります。 初めて食べたときは「何だこれは!?」とビックリとしたのを覚えています。 身自体は白身で淡泊です。 ゼラチン質を多く含んでいるのでグミのような弾力に富み、それをジックリと噛みしめていると、じんわりと上品な旨味が口の中に広がっていく感じですね。 この味わいを感じていると、次第に日本酒をゴクリと飲みたくなってしまう美味しさなんですよね。 日本酒が大好きな方には是非オススメした…